
現役インターン生インタビュー
現在、環境浄化技術コースにて活躍してくれている二人のインターン生にインタビュー‼︎
弊社でしか体験できないインターンシップ内容になっていますので、
ぜひ気になる方はチェックしてください。

Aiclean株式会社独自の技術を実際に体験できることは
非常に貴重な体験であると感じています。
●インターン生のプロフィール
・名前 S.K
・大学 立命館大学
・学部 産業社会学部
・学年 3年生
●参加した理由
光触媒技術に興味があり、実践的な業務を通して学びたかった。
環境浄化技術は多くの人に良い影響を与えることができる物だと考えており、その一助を担いたかった。
●インターンでの具体的な体験
スーパーマーケットや病院において天井や器具のコーティング作業。
施設やハニカムフィルターの汚れやカビの除去。
● 印象に残ったこと・驚いたこと
光触媒技術の有用性に非常に驚き、その汎用性に非常に興味が出ました。
Aiclean株式会社独自の技術もあり、この技術を実際に体験できることは非常に貴重な体験であると感じています。
●インターンを通じて得たこと
環境浄化についての知見が非常に深まりました。実際の作業においては、最初はなれず戸惑いもありましたが、社員の方や周りの同期と共に体得することができました。
●未来への活かし方・メッセージ
・インターンの経験が将来にどう役立ちそうか
昨今問題視されている環境問題に対して環境浄化の観点から関わることができるのではないでしょうか、実際に関わらずとも深く考えるきっかけになることは間違いありません。
研究職や技術職など将来の選択肢が広がります。
・これからインターンを考えている人へのメッセージ
実際に光触媒技術を体験することができるこのインターンはとても貴重で価値のある物です、少しでも興味がある方はぜひ参加してほしいと思っています!社員やインターン生の雰囲気もとても良いです。
是非一緒にAiclean株式会社で学びましょう!

光触媒の技術をスーパーなどのカビの防菌に活用している会社は日本で探してもここだけ
●インターン生のプロフィール
・名前 T.J
・大学 立命館大学
・学部 文学部
・学年 3年生
●参加した理由
私は昔からクリーンなエネルギーなどの環境問題について興味がありました。
そのため酸化チタンによる光触媒のような人体に無害な抗菌剤に関わることのできる会社について詳しく知りたいと思い参加しました。
●インターンでの具体的な体験
スーパーの天井などにあるカビの除去、またスーパーの新店舗などに酸化チタンのコーティング剤をかけカビや菌などの防菌の作業をしております。
●印象に残ったこと・驚いたこと
コーティング剤を散布した後の商品を説明する際に、コーティング後の商品を素手で触って雑菌がどれだけついているかを測定します。その後、光触媒の作用によりほんの数秒で雑菌が死滅していく数値を見て非常に驚きました。
●インターンを通じて得たこと
安全性を説明するために酸化チタンの原理について学ぶことができました。
また2~4人班で作業するため、とてもチームワークを身につけることができます。
●自分の成長を感じた瞬間
常に現場で働いているため、自分が今何を求められていて、どのような行動を取らなければならないかを瞬時に判断できるようになりました。
●未来への活かし方・メッセージ
・インターンの経験が将来にどう役立ちそうか
目に見えないものを扱っているため、安全性などを問われた際に、瞬時に説明しなければなりません。そのためこの能力があれば、営業など際に自社の商品を説明するスキルの獲得に直結するのではないかと思います。
・これからインターンを考えている人へのメッセージ
また光触媒の技術をスーパーなどのカビの防菌に活用している会社は日本で探してもここだけなのです!また施行と聞くと非常に大変な職場と感じるかと思いますが、実際にやってみるととてもやりがいの感じる仕事なので難しく考えずに、まずは参加して欲しいです!